ご自宅に緑のプレゼント 中型観葉植物はこちら

お盆

花と季節行事

7月13日~15日(16日)
地域によっては8月の同時期。

もともと旧暦の7月に行われていたお盆を
明治の改暦後は地域によって
新暦の8月に行われるようになった為
このようになっている。

お墓から家の仏壇に
祖先の霊をお迎えし供養する


夏の重要な行事のひとつです

お迎え

13日迄には仏壇を整えて


精進料理や
野菜、果物、団子…好きだった物を
お供えする。

おもてなしの気持ち

迎え火とともに

秋のお花の描かれた
提灯を灯してお迎えする。

盆提灯のように咲いたフクシアの花

送り

15日(16日)送り火を焚いて
霊を送りだす。

送り団子をお供してから
送る地域もあります

また来年お越しください…

ありがとうございました。

日本人の心

=精霊馬に乗って来て

精霊牛に乗って帰る=

馬は足が速い例えで
早くお迎えする気持ちを、

牛はのんびり
ゆっくりお帰り頂く気持ちを表現。

これがまさに
日本の情緒というものでしょう!

飾り方やお迎えの仕方など
地域や宗派によって違いはあるものの

御霊の冥福をお祈りする気持ちは
変わらないでしょう

そして
ご先祖様にも届いていることでしょう

お盆に関わる植物

  • 百合(ゆり)
  • 蓮(はす)
  • 鬼灯(ほおずき)

どの植物も夏を代表するものです。

暑さに負けず
力強く

しっかり ”自分” を持つ姿は

勇気をもらいます。

「綺麗」や「カッコいい」だけではない

誰の真似でもない

自立した素晴らしさです!

ここにも
お花の力を感じるところです。

タイトルとURLをコピーしました