ご自宅に緑のプレゼント 中型観葉植物はこちら

赤とんぼ

ブログ

夕焼けを優雅に飛ぶ赤とんぼは

なぜ赤いのか?

考えた事もありませんでしたが

庭に遊びに来た可愛いとんぼを見て

ふと思いました

赤とは限らない⁈

赤とんぼの研究するグループによると

アカトンボとは通称で

アカネ属のとんぼを指します

アキアカネ・ナツアカネが有名ですが

中には赤くならないとんぼもいます

そしてややこしいのが

赤くても
アカネ属以外のとんぼも存在します

それは赤とんぼとは呼ばれません

赤いのは?

オスが真っ赤になり

メスは一部赤くなる程度です

と言う事は

オスがメスへアピールする為の色

真っ赤なスーツを着て

デートに誘うような感覚でしょうか

・・・ちょっと引いてしまいますね

それはさておき

もう一つは

紫外線から身を守る役割もあるようです

不思議な事にオスとメスで違いがあって

オスは色素で紫外線をカットし

メスは体からワックスを出して

紫外線を反射しています

私たちと同様に

暑い日のUV対策というわけです

凄い自然の仕組み

成熟した赤とんぼの

オスは背中が赤くなり

メスはお腹が赤くなります

暑い日に飛び回るオスの赤とんぼは

強い日差しから保護するため

背中が赤くなっています

またメスの赤とんぼは交尾の時

お腹側を太陽に向ける形で

輪になってオスと繋がります

この時に
お腹の卵を守るためではないかと

考えられています

赤とんぼの歌

「とんぼのめがねは水色めがね

青いお空を見てたから~見てたから~」

幼い頃

「とんぼのめがねはぐりぐりめがね…」

と変え歌を作って歌いながら

おばあちゃんと手をつないで帰った

あの日を懐かしく思い出しました

我ながら

”ぐりぐり” と言う表現力は

素晴らしかった!!

勝ち虫

古事記に雄略天皇が狩りの場で

アブに刺され

目の前でそのアブをとんぼが捕らえた

それを見て歌に詠まれた事から

とんぼは

<勝ち虫>と称されるようになりました

前進のみ

とんぼは素早く敵を見つけ

常に前を向き

空中でも一旦静止して

冷静に周りの様子を観察し

攻撃をする

そして決して後退せず前進のみ

戦国武将

前田利家

兜に立派なとんぼを付けています

徳川家康の家臣である

本田忠勝

そんな賢いとんぼを斬ったとする

<蜻蛉切(とんぼぎり)>

と言われる槍を愛用していました

まとめ

とんぼから
たくさんのヒントを貰いました

これから様々な苦しい場面でも

受け継がれてきた武将たちの気持ちや

自然に備わった環境への対応能力は

確実なものでしょう

失敗を恐れず前へ進み

時には立ち止まって周囲を見渡し

冷静な判断をする

それこそが成功への近道なのでしょう

タイトルとURLをコピーしました